行動継続コーチング
成果の出すための行動を継続する 大人の予備校
時間で仕事をする。 行動継続コーチング
2024/11/27
おはようございます。今日も一日宜しくお願いします。
今日も朝ルーティンOK.
良い感じです。
最近、仕事のやり方を変えました。
これまでの手帳を分析すると
どうも大切な事だけど前に進んでない
業務が結構ありました。
タスクリストには書いてあるけど
進んでいない。
時間的に比較的に余裕のある
思考系の仕事になります。
七つの習慣で言う所の
第2領域の仕事です。
これはまずいなと思い、
タスクリストを書くだけでなく
タスクリストの横に「30分」を
記入して「30分」はやるように
してます。
これが良いですね。進みます。
全部一気にやろうと思うから
手がつかない。
「30分だけやる」と思うと
手がついて前に進む。
今はタスクリストの横に
30分
30分×2セット
などど30分単位で時間を
決めて仕事をしてます。
時間で仕事をするのも
効果的です。
Tweet
Posted by ブロヨビ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込