行動継続コーチング
成果の出すための行動を継続する 大人の予備校
大人の時間割! 行動継続コーチング
2024/11/16
おはようございます。今日も一日宜しくお願いします。
最近、よく感じる事ですが
「大人こそ時間割が必要ではないか?」
と言う事です。
私は以前はとても怠惰な生活をして
いました。
夜の10時に授業が終了してから
残業してそれから飲みにいって
夜中まで飲んで、〆に
ラーメンとチャーハンと餃子。
そして昼まで寝ている。
タバコはセブンスターを1日2箱。
運動はしない。
食事はラーメン、ジャンクフード、とんかつなど。
マックスの体重は98キロ。
今から思えば自殺行為の生活。
メンタルも全く良くない状態。
ある時にユーチューブで永平寺の
僧堂の僧侶の生活を見ました。
4時起床 座禅
午前中 作務
午後 座禅
夜9時就寝
生活はすべて作法があります。
洗顔の仕方、食事の仕方、トイレ、
生活全てが修行です。
全て時間割の型にはまった
生活です。
それを見ていると自分がダメなのは
自己をコントロールできないのに
行動が自由である事に気がつきました。
高校生は学校の時間割があります。
自己をコントロールできない大人にも
時間割が必要であると今は思います。
今は自分の生活を改善してます。
******************
5時起床
整理整頓
瞑想20分
5時30分 ランニング1時間
筋トレ20分
7時: ガスト 英語の勉強
9時:デスクワーク
11時30分:オンライン英会話
13時:ジム(サウナ筋トレ)
16時:教室入る
22時:業務終了
読書・音読
23時30分 就寝
*******************
時間割で生活すると
メンタルも安定します!!
Tweet
Posted by ブロヨビ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込