行動継続コーチング
成果の出すための行動を継続する 大人の予備校
オンライン英会話の受けて見て。 行動継続コーチング
2024/06/01
こんにちは。
2月よりオンライン英会話をスタートしております。
今月から5ヶ月目に入ります。
この間にたぶん、日本人、ネイティブ、
合わせて30人以上のチューターにレッスンを
して頂きました。
受けて感じた事は「個人差」です。
チューターによって対応が相当に
違っていて、それが非常に勉強に
なってます。
あるチューターは25分と言う時間を
一生懸命にやってくれる人もいれば、
どちらかと言うと流している感じの
人もいます。オンラインでも充分に
わかります。
今日のチューターの男性は最高に
良かったです。
どんどん私に指摘をしてくれます。
「町田さん、きれいに話そうと思わないで下さい」
「町田さん、どんどん話してきて下さい」
オンラインでも充分にエネルギーが
伝わってきました。
何か勉強になったかと言うと
私の予備校では生徒と面談する時に
ちゃんと一人一人の生徒に誠心誠意
向き合っているだろか?
と言う事を考えました。
まだまだ不十分な所があると感じた
ので改善をして行きます。
面談をする側がたまに面談をされる側に
なると言う事は新しい視点を感じる事が
できるのでとても大切です!
Tweet
Posted by ブロヨビ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込