整える習慣 行動継続コーチング

おはようございます。今日も一日宜しくお願いします。

ここ8年間ほど日々の行動を毎日

スタディープラスと言う行動管理アプリ

に記録しています。

勉強、ジム、英会話、瞑想などの

行動を記録していますが、一番に

私の人生に良い影響を与えている

行動があります。

それは「整理整頓」です。

朝起きるとすぐにスタディープラスで

この「整理整頓」の項目を押して

「部屋の窓を開けて空気の入れ換え」

「ふとんを丁寧にたたむ」

「昨日来た服を整理する」

「机の上を整理する」

などをします。

そして「瞑想」。

この一連のルーティンが私に

とってはとても重要になります。

このルーティンで1日をスタート

するとほぼ良い日になります。

飲み過ぎてこのルーティンが

出来ない場合はあまり生産的に

1日になりません。

若い頃は整理整頓なんて

どうでも良いと思ってましたし、

実際に部屋は汚い、

カバンの中はグチャグチャ。

ホント、マジでバカでした。

 今は

生活を整えて

思考を整えて

感情を整えて

体調を整えて

食事を整えて

人間関係を整えて

お金を整えて

仕事を整えて

全てを整えると凄いパワーが出ます!!

整えると言う事は本来人間がもって

いるエネルギーの方向性を良い方向に

向ける事のように思います。

今日も元気いっぱい行動します。

整える習慣 行動継続コーチング












上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。